――中山商事株式会社に入社を決めた理由は何ですか?
私は中途入社なのですが、前職では取引先の関係でお仕事をさせていただいていました。当時から雰囲気の良さは感じていたのですが、仕事の自由度と決済権が高く、お客様と良好な関係を築いている営業スタイルに魅力を感じ入社を決めました。今現在で入社3年目になりますが、そのイメージは変わっていません。
――現在の仕事内容を教えてください。
テキスタイルの原料となる糸の販売を中心に担当しています。お客様のニーズを考えて自分の足で仕入をする国内外の取引先様・商材探しからお客様への提案を行うことができますので、自分で考えて動いた結果がお客様に受け入れられた時には大きな達成感があり次の提案への活力になります。
――職場の雰囲気や、社員について教えてください。
上司・先輩・アシスタント含め意見を言いやすい環境で、困っている時は皆で知恵を絞って解決しようとする意識が高いです。そのため入社してからわからない点は早い段階で理解することができたと思います。また、フレンドリーに接していただけるお取引先様も多く商談や電話で笑いが起こる風景をよく目にしますし、気が付けば自分もそうなっています。
――あなたの今後の夢や目標を教えてください。
海外に日本の良さを発信してビジネスを構築することを目標としています。今現状は海外との取引は仕入が多い一方、私達の取引先は既に日本ならではの技術・感性・品質を活かして海外に商品・情報を発信されそれが認められています。そのためにマーケットリサーチ・販売先の発掘・取引先との関係強化・商品知識の向上・語学スキルの向上等、必要なことは山積みですが取り組んでいきたいです。
――プライベート・休日の過ごし方を教えてください。
アフターファイブは取引先の方や上司と食事をしたりお酒を飲みに行くことが多いです。仕事の話から笑いが起こるような話をしたりと良い時間を過ごせています。飲みに行ってそう思える環境にいるのはすごく有難いことだと感じています。休日は子供二人がまだ小さいこともあり、一緒に遊んで今しかない時間を大切にしています。
――最後に、このページを見ている求職者へメッセージを!
仕事に求める部分は皆さん多種多様だと思いますが、弊社では海外と関わる仕事がしたい、服が好きで素材・商品のことをもっと深く知りたい、お客様とじっくり腰を据えて信頼関係を築いて仕事がしたい、新しいビジネス・商品を生み出して世の中に広めたい、等の様々な自分の希望を仕事に反映させて活躍できるフィールドがあります。少しでも弊社に興味がある部分があったり新しい価値観を吹き込んでくれる方と是非一緒に働きたいです。
個人の裁量で仕事ができる
――中山商事株式会社に入社を決めた理由は何ですか?
この会社で働くことができれば、お付き合いしている女性と安心して結婚できると考えたからです。100年弱の歴史がある企業であればリスクヘッジに長け、かつ多くの取引先様との関係も良好だと考えました。また、『衣食住』の衣に該当する繊維業界であれば、人が生活する上で最低限のニーズがある点。そして、商社はその時代毎にニーズのある商材を扱う事ができる点。以上から私は入社を決めました。※現在は結婚し、妻子と3人で暮らしてます。
――現在の仕事内容を教えてください。
私は繊維原料・紡績糸・不織布・寝装品と巾広い商材を扱い営業をしております。繊維業界であればそれぞれの分野で1つの会社、もしくは部隊が準備されるような印象ですが、当部隊ではすべてに携わります。その為、慣れに時間がかかり、理解にも時間が必要です。扱い品目の最川上は繊維原料かと考えておりましたが、直近では原料の前段階材料(粗原料)を扱う機会もあり更に分野が広がりました。扱う分野に枠がないのも当部隊のメリットだと思います。
――あなたの今後の夢や目標を教えてください。
自分磨きをこれからも進めたいと考えてます。繊維業界は社長や役員の方々と商談する機会が非常に多いです。今まで経験したこともないようなお話や、仕事のご経歴を伺います。その度に自分はちっぽけだな。。と悲観してしまいますが。笑 私自身の価値を日々少しでも高め、どんな時代でも需要のある営業者となることが目標です。
――プライベート・休日の過ごし方を教えてください。
家族でキャンプに行くこと、子供と近所の踏切まで電車を見に行くこと。
――最後に、このページを見ている求職者へメッセージを!
正直、繊維業界は下火な状況です。しかし必要不可欠な分野であることは間違いありません。この業界は定年まで仕事を全うされた後も、継続してこの業界で働く方が多いです。やはり専門家として業界に必要不可欠なのだと思います。私は老後の生活のやりくりを悩むこともありましたが、この業界であれば知識・経験諸々を携えれば長く従事できる可能性があると考えています。ぜひ、自分磨きをいたしましょう。
STEP 1 エントリー | 当サイトの応募フォームまたは「Indeed」よりエントリーをお願いします。 |
---|
▼
STEP 2 書類選考 | ご提出いただいた書類を確認させていただき、書類選考を行います。書類選考を通過された方には、書類選考通過のご連絡と、次回選考についてのご案内をさせていただきます。 |
---|
▼
STEP 3 面 接 | 面接後、社内での選考を経て合否を決定いたします。 ※面接日時、面接場所はご相談の上で調整させていただきます。 |
---|
▼
STEP 4 内 定 | 入社時期などは、ご本人とご相談の上で決定いたします |
---|
Q | 入社前に取得しておいた方が良い資格はありますか? |
---|---|
A | 特にございませんが、繊維事業が主体の為「繊維製品品質管理士(TES)」等の資格は有意義な資格と判断いたします。 |
Q | 新人研修はありますか? |
---|---|
A | ございません。 |
Q | 入社時期は相談できますか? |
---|---|
A | 担当へ要確認 |
Q | 職場の雰囲気はどうですか? |
---|---|
A | 基本的には個々に仕事に従事する社風ですが、部署内での会話があります。 部署それぞれ雰囲気は良いかと思います。 |
Q | 残業や休日出勤はありますか? |
---|---|
A | 残業はございます。平均1~2時間(18時以降換算)個々に仕事をする社風の為、自身で仕事配分をすることは可能です。リモートワークも上長へ申請すれば1日単位で可能(要相談)。また、定時が17時であり、用事があれば定時退社も可能。 |